HOME | INFO | LIBRARY | JOURNEY | NIKE | WEEKEND | UPDATE | BBS | BLOG | LINK
LIBRARY / REVIEW | COLUMN | ESSAY | WORDS | NOTES NOTE 03 / 04/ 05 / 06/ 07
Home > Library> Notes > 06

 December

2006/12/29 『パブリッシャー』 トム・マシュラー 晶文社
2006/12/26 『僕と1ルピーの神様』 ヴィカス・スワラップ ランダムハウス講談社
2006/12/25 『ぼくの美術帖』 原田 治 みすず書房
2006/12/16 『ラビリンス上・下』 ケイト・モス ソフトバンク クリエイティブ
2006/12/16 『知恵の悲しみの時代』 長田 弘 みすず書房
2006/12/10 『わが悲しき娼婦たちの思い出』 G・ガルシア=マルケス 新潮社
2006/12/10 『南の思想』 フランコ・カッサーノ 講談社
2006/12/09 『崩壊について』 佐藤彰 中央公論美術出版
2006/12/01 『文学全集を立ちあげる』 丸谷才一・鹿島茂・三浦雅士 文藝春秋

 November

2006/11/26 『行きつけの店』 山口 瞳 TBSブリタニカ
2006/11/26 『江分利満氏の優雅なサヨナラ』 山口 瞳 新潮社
2006/11/23 『白の民俗学へ−白山信仰の謎を追って』 前田速夫 河出書房新社
2006/11/23 『ベルクソン−<あいだ>の哲学の視点から』 篠原資明 岩波新書
2006/11/18 『きみのいもうと』 エマニュエル・ボーヴ 白水社

 October

2006/10/29 『シェイクスピアの驚異の成功物語』 スティーヴン・グリーンブラット 白水社
2006/10/22 『テヘランでロリータを読む』 アーザル・ナフィーシー 白水社
2006/10/16 「カミュ『よそもの』きみの友だち」 野崎 歓 みすず書房
2006/10/03 『感覚の幽い風景』 鷲田清一 紀伊國屋書店

 September

2006/09/30 『坂口安吾 百歳の異端児』 出口裕弘 新潮社
2006/09/26 『尖塔−ザ・スパイア−』 ウィリアム・ゴールディング 開文社出版
2006/09/09 『思想としての<共和国>』 レジス・ドゥブレ他 みすず書房

 August

2006/08/19 『複眼の映像−私と黒澤明』 橋本 忍 文藝春秋
2006/08/15 『王になろうとした男ジョン・ヒューストン』 J・ヒューストン 清流出版
2006/08/12 『汽車旅放浪記』 関川夏央 新潮社
2006/08/08 『ユートピアだより』 ウィリアム・モリス 晶文社
2006/08/07 「『ヴィーナスの誕生』視覚文化への招待」 岡田温司 みすず書房
2006/08/06 『ビリー・ワイルダー生涯と作品』 シャーロット・チャンドラー アルファベータ
2006/08/03 『柳田國男文芸論集』 講談社文芸文庫

 July

2006/07/29 『本朝奇談 天狗童子』 佐藤さとる あかね書房
2006/07/29 『ヨーロッパ文学講義』 ウラジーミル・ナボコフ TBSブリタニカ
2006/07/23 『釜ヶ崎と福音』 本田哲郎 岩波書店
2006/07/22 『ロンドンのボヘミアン』 アーサー・ランサム 白水社
2006/07/21 『昭和のまぼろし』 小林信彦 文藝春秋
2006/07/17 『悪魔と博覧会』 エリック・ラーソン 文藝春秋
2006/07/15 『書物の運命』 池内恵 文藝春秋
2006/07/09 『晴れのち曇りときどき読書』 松浦寿輝 みすず書房
2006/07/08 『名画座時代−消えた映画館を探して』 阿奈井文彦 岩波書店
2006/07/02 『「正しい戦争」という思想』 山内 進編 勁草書房
2006/07/01 『ファンタジーと言葉』 ル=グウィン 岩波書店

 June

2006/06/23 『プラハ 都市の肖像』ジョン・バンヴィル DHC
2006/06/18 『本の遠近法』 高階秀爾 新書館
2006/06/17 『黒澤明vs.ハリウッド』 田草川弘 文藝春秋
2006/06/04 「レヴィ=ストロース『神話論理』の森へ」 渡辺公三・木村秀雄編 みすず書房

 May

2006/05/27 『ソクラテスになった猫』 左近司祥子 勉誠出版
2006/05/27 『詩への小路』 古井由吉 書肆山田
2006/05/27 『憲法とは何か』 長谷部恭男 岩波新書
2006/05/21 『日本宗教史』 末木文美士 岩波新書
2006/05/20 『社会学入門』 見田宗介 岩波新書
2006/05/07 『芸術人類学』 中沢新一 みすず書房
2006/05/06 『四角形の歴史』 赤瀬川原平 毎日新聞社

 April

2006/04/30 『作曲家・武満徹との日々を語る』 武満浅香 小学館
2006/04/29 『一日 夢の柵』 黒井千次 講談社
2006/04/28 『僕はマゼランと旅した』 スチュアート・ダイベック 白水社
2006/04/23 『みる きく よむ』 クロード・レヴィ=ストロース みすず書房
2006/04/19 「ジョン・コルトレーン『至上の愛』の真実」 アシュリー・カーン 音楽之友社
2006/04/15 『三つの教会と三人のプリミティフ派画家』 ユイスマンス 国書刊行会
2006/04/09 『ソロモンの歌/一本の木』 吉田秀和 講談社文藝文庫
2006/04/07 『文明崩壊』<上・下> ジャレド・ダイアモンド 草思社

 March

2006/03/18 『中村屋のボース』 中島岳志 白水社
2006/03/18 『ペレート・ムンドゥス ある物語』 レーナ・クルーン 新評論
2006/03/12 『さみしいネコ』 早川良一郎 みすず書房
2006/03/12 『世界の果てのビートルズ』 ミカエル・ニエミ 新潮社
2006/03/11 『ジェイン・オースティンの読書会』 カレン・ジョイ・ファウラー 白水社
2006/03/07 『批評をめぐる試み』 ロラン・バルト著作集 5 みすず書房

 February

2006/02/18 『甦る昭和脇役名画館』 鹿島 茂 講談社
2006/02/17 『菊日和』 波乃久里子 雄山閣
2006/02/12 『日本美術の歴史』 辻 惟雄 東京大学出版会
2006/02/12 『シンボル・コードの歴史』 ティム・ウォレス=マーフィー 原書房
2006/02/10 『アラン島』 J・M・シング みすず書房
2006/02/03 『あったかも知れない日本』 橋爪紳也 紀伊国屋書店

 January

2006/01/22 『時代劇ここにあり』 川本三郎 平凡社
2006/01/21 『おっとりと論じよう』 丸谷才一対談集 文藝春秋
2006/01/18 『美はなぜ乱調にあるのか』 大澤真幸 青土社
2006/01/15 『何が映画を走らせるのか?』 山田宏一 草思社
2006/01/06 『近代文学の終り』 柄谷行人 インスクリプト
2006/01/05 『悲劇SEMANA TRAGICA週間』 矢作俊彦 文藝春秋
2006/01/01 『探偵小説と二〇世紀精神』 笠井潔 東京創元社

< NOTE 05 pagetop >
Copyright©2006.Abraxas.All rights reserved.since 2000.9.10