Home > Link |
LINK |
|
 |
プロジェクト・グーテンベルグ。簡単にいうと、「青空文庫」の本家。世界の名作を、無料でダウンロードして読むことができます。 |
|
 |
言わずと知れた電子図書館で、著作権の期限が切れた作品をネット上で閲覧できます。 |
|
 |
オンライン書店bk1は、2050年5月をもってhontoに統合されました。もともとのbk1は、honto内のネットストアとして運営されており、ここから行けます。 |
|
木谷梨子★の空間 |
「月刊ホットジンジャーレモンと読書」の木谷梨子さんの新しく始められたサイトです。
書評だけでなく、日々の暮らしのあれこれをエッセイ風につづられた日記も…。 |
|
 |
ラファエル前派など、象徴主義絵画の企画展が開かれることの多い美術館です。三重、岐阜、福井の県立美術館のホームページにもここから飛べます。 |
|
|
毎週日曜日、毎日新聞に発表される新刊本の書評をウェブ上で読むことができます。 |
|
|
“HARD BOILED CAFE”チャンドラーの『ロング・グッドバイ』新旧訳の読み比べに続いて、『大いなる眠り』を原書で読む試みを始めました。翻訳に挑戦しています。 |
|
|
2007年1月から2010年6月までExiteに置いていたmarginaliaです。しばらく更新を休止していましたが現在復旧しています。エッセイ等のアーカイブとしても利用可能です。 |
|
|
2010年7月からHatena:Diaryに移行しました。けれど、せっかく引っ越したのに、こちらにも広告が表示されるようになりました。 |
|
 |
ウェブ上に置かれたabraxasの本棚です。(過去の書評をこちらに移行しました)。 |
|
|