Summertime in Italy

 PISA

斜塔で有名なピサだが、10世紀には、ヴェネツィアやジェノヴァと地中海の覇権を争うほどの海洋国家であったことは、あまり知られていない。フィレンツェから続くアルノ川河口に開かれた街は、土砂の堆積により、その生命線である港を奪われ、やがて衰退していくことになる。城壁に囲まれた町外れの広場には今も栄光の時代を物語る建築群が残されている。

 奇跡の広場

バスは、新しくできた駐車場に止まった。そこにはイタリアではお馴染みの車体をオレンジ色に塗ったバスが待っていた。奇跡の広場に行くには、このシャトルバスに乗り換えなくてはならない。10分も乗ったろうか、バスは広場近くの停留所に止まった。露天商が地面に敷いた布の上にアフリカの楽器を並べていた。大小さまざまな太鼓に食指は動いたのだが、気候の違いか日本に持ち帰ると皮が裂けたりすることがあるらしい。踵を返して前を行く人の列の後ろに着いた。

城壁の門をくぐると、抜けるように青い空の下に緑の芝生を敷き詰めた大きな広場が現れた。それまでの狭い通りが嘘のように、周りには視界を妨げる何も見えず、ただただ青空に映える白亜の教会堂が見えるばかり。奇跡の広場という名前の意味がようやく腑に落ちた。

 洗礼堂

洗礼堂ドゥオモの前にあるのが洗礼堂で、その向こうに長くのびている建物はカンポ・サント墓地である。有名な「ピサの斜塔」は、ドゥオモの鐘楼として、1173年に建設が始まり1350年に完成した。大聖堂の右後ろに見えているのがその斜塔である。

広場を囲む歩道に沿って土産物屋が店を並べていた。歩道をしばらく進むと、不思議なポーズをした人が何人も立っていた。何もない空間に手を出して押すような格好をしている。まるでパントマイムだが、実は離れた位置から写真に撮ると、斜塔の傾くのを止めているように見えるらしい。そういえば映画の中でもスーパーマンが斜塔をまっすぐに立てるというギャグがあったのを思い出した。何でもやってみたがる妻は、早速塔に凭れかかるポーズをとった。ファインダーの中で斜塔と妻が人の字を書いていた。もう少し下がった方がいいと思ったが、時間をとっても次の人に悪いのでシャッターを押した。

 ドゥオモ

ドゥオモのファサードここに来るまでは、ピサというのは、塔が傾かなかったら有名になることのなかった土地じゃないかなどと考えていたのだが、とんでもないまちがいだった。この堂々たるファサードを前にして、その美しさに息を呑んだ。ファサードの完成こそ13世紀を待たねばならなかったものの、地中海貿易で得た巨万の富をもとに他の都市に先駆けてドゥオモの建設が始められたのは、1063年だったという。

眩いばかりに白く輝くカルラーラの大理石で飾られる壁面を持つ下部と四段の列柱とアーチで構成された上部に分かれるファサードはピサ・ロマネスク様式と呼ばれている。アーチの上の部分には、色つきの砂岩やガラス、それにマジョルカ・プレートが象嵌され、細部を彩っている。地中海貿易の盛んだった時代らしく、アラビアの回教美術の影響を受けたピサ・ロマネスク様式は、繊細な中にも華麗さを感じさせ、いかにも美しい。

堂内はファサード上部の高い窓から入る光で明るかった。身廊と側廊を仕切る二重の柱廊の傍に、ガリレオが「振り子の法則」を発見したと伝えられる吊りランプが今も残っていた。ランプには特別なところは何もない。高い天井から長い鎖で吊されているばかりだ。木から落ちる林檎も揺れる吊りランプも見た人は大勢いる。原理や規則を日常に持ち込む人間が稀なのだ。

 斜塔

ピサの斜塔塔を支える基礎はわずか3メートルの土台石である。しかもその下は砂岩室の地層のため、三層目を建設した時点から塔は傾きはじめた。それでも工事は進められ1350年に頂上に鐘楼が造られ54.5メートルの塔は完成した。その時、鐘楼から七つの鐘が鳴り響いたといわれている。

しかし、その後も傾きは止むことなく続き、つい最近まではワイヤーで上部を牽引しつつ、基礎の修復工事を続けていた。その工事も終わり、秋頃には、また塔の上に登ることもできるといわれている。残念ながら、今はまだ中空になった塔の内部の階段に足を入れることはかなわなかった。

バスを待つ間土産物屋をのぞいた。妻はニケに似て可愛い顔をした猫のプリントTシャツを見つけて喜んでいた。店の前に石を彫った「奇跡の広場」の模型が並んでいた。あまりコレクションの趣味はないが、この手の小さな置物は場所をとらないのでわりと気に入っている。前に来た時買ったフィレンツェのドゥオモが書斎の棚を飾っている。その横に置いてもいいかなと思った。掌に乗るほど小さいのを一つ買った。サッカーチームの応援旗に混じって髑髏を白く染め抜いた海賊旗があった。おもしろいので、家で待つ息子の土産にすることにした。
PREV         HOME          NEXT

Copyright© 2000-2001.Abraxas.All rights reserved
last update 2001.8.21. since 2000.9.10