■ MOROCCO 【モロッコ】 |
|
 |
映画で知られるモロッコ。フランス植民地の香りを残すカサブランカをはじめ、カスバの迷路を彷徨うフェズ。異空間、異時間の旅を。(1996年)
◆モロッコ
|
■ SPAIN 【西班牙】 |
|
 |
ガウディの見た夢が今も動き続けるサグラダ・ファミリア。ペソアの影を追って歩くリスボンの坂道にファドが流れる。情熱と憂愁の国を旅して。(1996年)
◆Sketch of Spain |
■ MID.EUROPE 【中欧】 |
|
 |
ドナウの真珠ブダペスト、百塔の街プラハ、世紀末芸術の薫りを漂わす都ウィーンなど、中欧の古都を旅する。
(1998年)
◆石畳の街
|
■ TURCO 【土耳古】 |
|
 |
東西文明の十字路イスタンブル。奇岩の地下都市カッパドキア。ケバブに舌鼓を打ち、ハマムに疲れを癒す。トルコの旅は汲めどもつきぬ興奮に満ち溢れている。(2000年)
◆Caravanserai
|
■ ITALIA 【伊太利亜】 |
|
 |
ルネサンス美術の宝庫フィレンツェ。永遠の都ローマ、水の都ヴェネチア。カプリ島の休日。アッシジ、ラヴェンナ、ピサの小都市を周遊。(2001年)
◆Summertime in Italy |
|
|
■ EGYPT 【埃及】 |
|
 |
エジプトはナイルの賜。ピラミッド、スフィンクスはもとより、カルナック、ルクソール、アブ・シンベル神殿と、王達の建設した巨大遺跡をたどる。(2002年)
◆沙獏の迷宮 |
■ RUSSIA 【露西亜】 |
|
 |
19世紀ロシア文学の花開いたサンクトペテルブルグ。ソ連時代の面影を残すヨーロッパ最大の都市モスクワ。ロシアの二都を訪ねて。(2004年)
◆From Russia with lag |
■ SCANDINAVIA 【北欧】 |
|
 |
氷河が作った神秘的な景観フィヨルドを訪ねる。ヴァイキングを生んだ厳しい自然の中で生きる人と動物に出会う旅。(2005年)
◆Scandinavia |
■ ENGLAND 【英吉利】 |
|
 |
シェイクスピアの生まれ故郷ストラトフォード・アポン・エイヴォン。ワーズワースはじめ、多くの文人、画家に愛された湖水地方。そしてモリスが愛したコッツウォルズ地方を歩く旅。(2006年)
◆England |
|