その他の写真
![]() <<紅茶のブラマンジェ>> 紅茶のブラマンジェと紅茶のゼリーの食感が、 混ざりあってリッチな味わいです。 レモン漬けの酸味もアクセント。 |
![]() <<台湾カステラ>> シュワッと口溶けのよさが、 生クリームやフルーツにもよく合います。 |
![]() <<お絵描きパウンドケーキ>> ジョイワーク依頼の単発講座。 小さいお子さんから、おばあちゃんまで、 幅広い年齢の方が大盛り上がりで、 仕上げてくれました。 |
![]() <<いちじくタルトといちごタルト>> サクサクのタルト生地に、 クリームとフルーツの相性抜群。 |
![]() <<オレンジパウンドケーキ>> 生地にレモンピールを混ぜ、 オレンジとレモンの、 風味が爽やかです。 |
![]() <<桜ようかん道明桜>> もちもちの道明寺粉を桜ようかんでかためました。 グラデーションに仕上がるので、 とてもオシャレな和菓子です。 |
![]() <<黒糖ゼリー>> 黒糖たっぷりでも、さっぱりと味わえる、 黒糖ゼリー。ミネラルたっぷりで、 体にも優しいゼリーです。 |
![]() <<黒糖蒸し饅頭>> ほんのり黒糖風味が上品な味わい。 |
![]() <<バスク風チーズケーキ>> 濃厚だけど、後味がさっぱり! 話題のバスク風チーズケーキ |
![]() <<ほうじ茶ケーキ>> しっとり、フワフワのほうじ茶ケーキを生クリームとミックス豆でトッピング、 メレンゲのたて方、生地の合わせ方をしっかりレッスンしました。 |
![]() <<練り切り>> しっとりとした練り切りに、 白あんを包み、和を堪能。 |
![]() <<ドイツクッキー>> バターの香りが豊かなクッキー。 サクサクした食感。 |
![]() <<さくらプリン>> さくらプリンとトッピングの、 生クリームが絶妙。 |
![]() <<"抹茶のバターケーキ>> バターたっぷりの、しっとり、 サックリのパウンドケーキ。 |
![]() <<チョコロール・オブリーク>> チョコをロールした後に、斜めに カットして成形するレッスン。 苦戦しますが、ワイワイ楽しい レッスンです。 |
![]() <<栗のオムレット>> たっぷりの生クリームをふわふわのスポンジケーキ生地で包み、 栗の渋皮煮をトッピングしました。 |
![]() <<柚子マフィン>> 国産柚子をジャムにして生地に焼き込んだ、 この時期ならではのマフィン。 |
![]() <<茶饅頭>> 伊勢茶パウダーをつかった蒸し饅頭。 生地をよせながら餡を包むテクニックをレッスンしました。 |
![]() <<オイルのガトーショコラ>> こだわりのオイルを使用。オイルを使うことで、 チョコレートのカカオ風味が強調され濃厚な味に。 |
![]() <<ピーチクーヘン>> タルト生地とケーキ生地と黄桃の食感が、 絶妙にマッチした洋菓子。 |
詳細はお気軽にメールにてご質問下さい。 連絡先 namipyon.yuu.ryou@docomo.ne.jp パンコーディネーター 太田奈美子: |
![]() |