標 識 | 雌雄 | 再確認日 | 再 確 認 場 所 | 移動日数 | 移動距離 | 備 考 | |
1 | |||||||
2 |
10月30日 更新
台風18号が過ぎ強風が治まった10月8日午前7:50頃、自宅前のフジバカマに、この秋最初のアサギマダラ1頭(♂)が10月初旬が高温だった昨年より4日早く飛来しました。
翌10月9日は、朝から雨となり一時的に雨が止んだ12時過ぎに♂1頭が飛来しました。
10月10日は、雨もあがり最高気温が23℃まで上がり、昼頃に4頭(全て♂)が飛来しました。
10月11日は風もなく気温が22℃となり、昼過ぎのピーク時には13頭(♂10、♀3)が飛来しました。
10月12日は台風19号の影響で次第に風が強くなりましたが昼過ぎのピーク時には8頭(♂7、♀1)が飛来しました。
10月13日は台風19号の影響で朝から雨風ともに強まったため、アサギマダラの姿は見られませんでした。
自宅前のフジバカマで吸蜜中の♂
【10月11日11:40撮影】
自宅前のフジバカマで吸蜜中の♀
【10月11日12:30撮影】
標 識 | 雌雄 | 再確認日時 | 放蝶場所 | 移動日数 | 移動距離 | 備 考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | デコ SRS5114 9/5 | ♂ | 10月20日12:36 | 福島県 グランデコ | 45日 | 467Km | トバF 10/20 U-222 を追記放蝶 |
2 | |||||||
3 |
10月20日 12:30頃 自宅前のフジバカマに飛来していた6頭(全て♂)の内の1頭にデコマークがありました。
栗田さんが9月5日に福島県のグランデコ(鳥羽から直線距離で約467Km)でマークした個体が45日間かけ海を渡って鳥羽までやって来たものと思われます。