 |
 |
おじゃる丸とは?
ひょんな事から現代の世界にタイムスリップしてしまった
平安朝の貴族である坂の上おじゃる丸が繰り広げる
愉快つうかいなストーリー(時に涙あり)なのであ〜る! |
今日も翔太くんはお兄さんの家に遊びに来ています。
翔太くんは、なにやら真剣にテレビを見ているようですが・・・
お兄さん『 翔太くん、何を真剣に見てるの?』
翔太くん『んっ?おじゃる丸だけど・・』
お『あっホントだ!おもしろいよね♪おじゃる丸って!!』
翔『えっ!お兄さんもおじゃる丸見てるの?』
お『 見てたらダメなの?』
翔『だって、おじゃる丸って子供向けのアニメだよね。』
お『 確かに子供向けだよ。
でも、大人が見ても普通に楽しめると僕は思うんだ。
それに大人が見ると違ったよさがあるんだよ。』
翔『えっ!なんなのそれ!』
お『 おじゃる丸が、かわいいって思える事さ!』
翔『大人はおじゃるをかわいいと思うの?』
お『まあ子供嫌いの大人もいるけど、たいていの大人はおじゃる丸みたいな
小さい子供はかわいいって思ってるよ♪』
翔『そういえば大人って子供をすごくかわいがるもんね〜』
お『年賀状に自分の子供の写真をプリントして送る親っていっぱいいるだろ。』
翔『「孫」って歌も大ヒットしたもんね。』
お『僕が10代の頃は子供を見るとわがままで自分勝手だからって、
むかついていたけど20を超えたら急にちっちゃい子って
無邪気でかわいいなって思ってね♪』
翔『それでついさらってしまったと・・・』
お『 すいません刑事さん!できごころだったんです
って!なにやらすんだよ 』
翔『お兄さん、綺麗なノリツッコミだね・・』
お『 ありがとう・・・・・・・ 』
翔『ところでお兄さん!僕ねおじゃる丸を見るとこんな利点があるっていうのを
考えたんだけど・・・・』
お『 おっ!なになに、言ってごらん。』
翔『まず、おじゃる丸を見ると古文の勉強になる!』
お『なるほど!おじゃるが喋ってるもんね。』
翔『英語の発音がよくなる!』
お『 おっ!トミー効果だね!』
翔『プリンを好きになる。』
お『 まあ、なるかもね・・・・』
翔『石は好きにならない!』
お『 ならないんかいっっ!!』
翔『オカメ姫のダッシュが身につく!』
お『 いや、身につかないよ・・・』
翔『かっこよさが3あがる』
お『 ドラクエかよ!!』
翔『ふうっ〜〜、まんぞく、まんぞくっと!』
お『翔太くん、もしかしてボケたかっただけなの?』
翔『もちろんでおじゃる。』
お『 やっぱり・・・』
翔『まろは雅な(みやびな)お子様でおじゃるからの。』
お『 翔太くん・・・おじゃる丸のモノマネはしなくていいよ・・・・』
翔『ひよこじゃないっピィ〜〜〜〜』
お『キスケもいいから・・・・』
翔『わかったでゴンス。』
お『 アオベエもいいから〜〜〜〜』
|