

更新日:3月23日
2歳児クラス「きいちご組」がスタートします!

常盤幼稚園では、2021年4月より、子どもたちのより豊かな育ちと、ご家庭の子育て支援のため、
2歳児クラス「きいちご組」をスタートします。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
更新日:3月23日
2歳児クラス「きいちご組」がスタートします!
常盤幼稚園では、2021年4月より、子どもたちのより豊かな育ちと、ご家庭の子育て支援のため、
2歳児クラス「きいちご組」をスタートします。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
3月16日(火)
第107回卒園式
10名のこどもたちが、元気に巣立っていきました。
3月10日(水)
おわかれ会
卒園する年長児から在園児にプレゼントをいただきました。
3月8日(月)
人形劇鑑賞
人形劇団「ししかばぶ」の皆さんに「ぴんすけぽんすけ忍法帖」の人形劇をみせていただきました。
とっても楽しかったね。
2月25日(木)
どろんこ遊び
春のような暖かな日、園庭に川ができました。
2月5日(金)・2月6日(土)
作品展
自由制作に自由描画、子どもたちの思い思いの自由な作品を作り上げるのは常盤幼稚園のステキなところです。
2月2日(火)
豆まき
園児はそれぞれ自分の鬼のお面を作り、それをかぶって鬼になります。 先生が「鬼は外、福は内」と豆をまいて、子どもたちはキャーキャー逃げました。
1月25日(月)
ときわコンサート
卒園生保護者の廣めぐみさんとそのお友だち中瀬あやさん、竹内洋司さんによる楽しいコンサートを園児みんなで聴かせていただきました。 珍しい尺八の演奏もありました。
1月14日(木)
朝熊山登山(年長・年中組)
![]() |
|
朝熊山の22町まで全員がんばって登りました。景色がきれいだったよ。 幼稚園でお留守番だった年少組さんは、イチゴの苗を植えました。春が楽しみ!
12月17日(木)
クリスマス・キャンドルサービス
イエスさまのお誕生をお祝いする、クリスマスキャンドルサービスを行いました。 ハンドベル演奏で始まり、園児みんなで降誕劇をしました。
11月6日(金)
朝熊山ハイキング
年少組は7町まで、年中・年長組は10町橋まで登りました。 お弁当の後は、秋の自然の中で遊びました。
11月5日(木)
子どものおみせでおかいもの
ほしいものが買えたかな? お買い物、たのしかったよ。
10月27日(火)
芋ほり遠足
![]() |
雲一つない秋晴れの中、鹿海町の芋畑でお芋堀をしました。 大きいのや、小さいの、つながったお芋がいっぱい獲れました。
10月19日(月)
運動会
![]() |
|
広い大仏山公園の多目的広場で、思いっきり走ったり跳んだりが楽しかったよ。
9月25日(月)
おじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼント
カードとヒヤシンスの球根と水栽培容器を贈りました。 園児が容器にかざりつけをしました。
9月18日(金)~19日(土)
年長組お泊まり会
![]() |
例年にくらべて時間も短く、場所も幼稚園のみで行いました。 おうちを離れてのお泊まりはちょっと寂しくなった時もあったけど、夜の園舎の探検などドキドキの楽しい経験ができました。