アサマツゲ(朝熊黄楊)
Buxus microphylla var. japonica
アサマツゲの紅葉 (2009年1月17日撮影)
この地方のアサマツゲは、冬になると紅葉することで知られています。上の写真は、蛇紋岩の岩肌が
露出する船津町の行者山北側の通称「金山(かなやま)」で撮影しました。我が家の庭にもアサマツゲが
植えられていますが、冬になってもほとんど紅葉しないことから、超塩基性岩である蛇紋岩の風化した
土壌が紅葉に関係しているのではないかと考えられています。
アサマツゲの新芽 (2009年3月21日撮影)