こちらは、光熱費 料金比較資料のページだよ。
東邦ガス・中部電力管内

 給湯にかかる光熱費って考えたことあります?
あなたのご家庭をオール電化にするとどれくらいの電気料金になるか簡単に計算できます(中部電力管内のみ)
中部電力「光熱費シミュレーション」
より詳しい光熱費試算や、機器価格を含めた数年後のトータルコスト試算をご希望の方はコチラ(中部電力管内のみ)

■他熱源とのランニングコスト比較(追いだきフルオート・エコオート・給湯専用)(05/01現在/中部電力管内
維持費
月平均
<消費税含む>
996円
エコキュートランニングコスト
3,532円
電気温水器 3時間帯別ランニングコスト
4,072円
電気温水器 深夜電力通電制御型ランニングコスト
6,949円
都市ガスランニングコスト
7,586円
LPガスランニングコスト
2,767円
石油ランニングコスト
  ヒートポンプ式
3時間帯別電灯
電気温水器
3時間帯別電灯
電気温水器
深夜電力
通電制御型
都市ガス LPガス 石油
給湯負荷 1,469MJ/月(1日あたり約43℃のお湯を約420L使用する場合)
指数比 14 51 59 100 109 40
※追いだきフルオートはタンク内のお湯を使って追いだき、保温をするタイプのこと
※寒冷地向けヒートポンプ式を使用した場合…冬期は凍結防止運転のため、1,700円程度ランニングコストが高くなります。

●他熱源とのランニングコスト比較(税込)(フルオート※フルオートは保温ヒーターで保温するタイプのこと
ヒートポンプ式(3時間帯別電灯)
1,872円
電気温水器(3時間帯別電灯)
4,202円
電気温水器(深夜電力通電制御型)
4,761円
都市ガス 7,023円 LPガス 7,788円 石油 2,843円
※給湯負荷(1469MJ/月)は、IBEC-Lモードの43℃換算湯量を名古屋地区の給水水温で換算して算出。
※フルオートについては、沸き上げ負荷1344MJ/月、保温負荷126MJ/月で算出。
※ヒートポンプ式電気給湯機および電気温水器は夜間に沸き上げを行うものとして試算。
※ヒートポンプ式電気給湯機のCOPはヒートポンプ安定沸き上げ時のもので、除霜運転、凍結防止運転による消費電力は含まず。
※電気料金は2005年1月現在の中部電力の数値を使用。3時間帯別電灯は「Eライフプラン」の数値を使用し、
契約容量10kVA、基本料金2,000円、単価7.22円で算出。深夜電力は契約容量4kW、基本料金1,120円、
単価7.37円/kWhで算出。電気の単位発熱量は3.6MJ/kWh。
※都市ガス料金は2004年4月現在の東邦ガスの数値を使用(燃料費調整を含む)。
料金および単位発熱量は、基本料金1,625円、単価123.40円/m³、単位発熱量46.04655MJ/m³で算出。
※LPガス料金は平成15年度版ガス事業便覧の数値(2003年3月末現在)を使用。
LPガスの料金および単位発熱量は、単価366.77円/m³、単位発熱量100.4652MJ/m³で算出。
※石油料金は2004年3月の石油情報センター「石油製品価格情報」の数値を使用。
石油の料金および単位発熱量は、単価50.5円/L、単位発熱量37.046543MJ/Lで算出。
※電気の機器効率は(社)日本電機工業会資料の数値を使用。その他の熱源の機器効率は(財)ベターリビングの認定基準に基づく。
※各熱源ともシステム効率は日本工業出版発行「電気温水器マニュアル」の数値を使用。

■中部電力の電気料金プラン 詳細はコチラhttp://www.chuden.co.jp/kozin/fr_ryokin.html (05/04現在)
制度 3時間帯別電灯
3時間帯別電灯
時間帯別電灯
時間帯別電灯
深夜電力通電制御型
深夜電力
通電制御型
深夜電力
深夜電力
 
愛称 Eライフプラン タイムプラン
イメージ 時間帯別電灯イメージ 深夜電力イメージ
時間帯別
料金単価
平日
平日 時間帯別料金単価
祝日
土・日・祝日 時間帯別料金単価
※土曜・日曜・祝日および
以下の日1/2、1/3、4/30、
5/1、5/2、12/30、12/31
終日
時間帯別料金単価
終日
深夜電力料金単価
通電制御
割引
1kVAにつき170円割引 基本料金+
電力量料金
から15%割引
オール電化
住宅割引
オール電化住宅の場合は電気料金を5%割引
<上限額2000円>
※昼間時間の電力量料金単価は、第2段階料金です。※料金単価には、消費税は含まれておりません。

 給湯に使う基本料金だけで、いくら払ってるの?
オール電化のご家庭は、ガス・電気を併用しているご家庭より、得してる?
@基本料金が1つですむ。A夜間の料金が安い!etc...

例)1ヵ月のEライフプラン6kVAの基本料金が1,400円、ガス・電気併用(ガス50m³+電灯60A)の基本料金が3,310円
ってことは、オール電化は、ガス・電気併用よりも、基本料金だけで1,910円もお得?!

■光熱費における基本料金比較 (05/04現在/中部電力管内)
内容 オール電化の
基本料金
ガス・電気併用の
基本料金
ガス・電気併用の
基本料金
ガス・電気併用の
基本料金
ガス・電気併用の
基本料金
オール電化の
基本料金
料金プラン Eライフプラン
6kVA
東邦ガス料金表B

従量電灯B 30A
東邦ガス料金表B

従量電灯B 40A
東邦ガス料金表B

従量電灯B 50A
東邦ガス料金表B
+
従量電灯B 60A
Eライフプラン
10kVA
基本料金比較
(消費税抜き)
Eライフプラン6kVA 基本料金 1,400円 東邦ガス料金表B+従量電灯B 30A 基本料金 2,530円 東邦ガス料金表B+従量電灯B 40A 基本料金 2,790円 東邦ガス料金表B+従量電灯B 50A 基本料金 3,050円 東邦ガス料金表B+従量電灯B 60A 基本料金 3,310円 Eライフプラン10kVA 基本料金 2,000円
基本料金
合 計
1,400円 2,530円 2,790円 3,050円 3,310円 2,000円
 
熱源(給湯+調理) プラン 契約数
(メーターの数)
電気温水器
昼間沸き増し
深夜料金 基本料金(消費税抜き)
電気温水器(エコキュート)
+IHクッキングヒーター
Eライフプラン
(タイムプラン)
1契約
(1メーター)
昼間でも稼動可 温水器以外にも適用 1,400円
(タイムプラン 1,200円)
電気温水器+
IHクッキングヒーター
深夜電力+従量電灯B 2契約
(2メーター)
不可 温水器のみに適用 2,680円
電気温水器+ガスコンロ 深夜電力+従量電灯B
+東邦ガス料金表B
2契約
(2メーター)
不可 温水器のみに適用 4,430円
ガス給湯+ガスコンロ 従量電灯B
+東邦ガス料金表B
1契約
(1メーター)
3,310円
※電灯60A/温水器4kW/ガス50m³の場合の基本料金 「従量B」 1,560円/「深夜電力B」 1,120円/「東邦ガス料金表B」1,750円

■参考:中部電力料金単価表 (05/04現在/中部電力管内)
Eライフプラン 料金単価表
内容 料金単価(円)
(消費税抜き)
表示単価(円)
(消費税抜き)



6kVAまで1契約につき 1,400.00    1,470.0000   
上記
超過
契約容量10kVAまでの
1契約につき
2,000.00    2,100.0000   
上記契約容量を超える
1kVAにつき
260.00    273.0000   




デイタイム使用1kVAにつき 29.54    31.0170   
@ホームタイム使用1kVAにつき 19.69    20.6745   
ナイトタイム使用1kVAにつき 7.22    7.5810   


マイコン型1kVA[につき 170.00    178.5000   
5時間通電機器1kVAにつき 220.00    231.0000   
オール電化1契約につき
(割引上限額)
(基本料金+電力量料金-上記割引額)×5%
(2,000.00)   (2,100.0000)  
※基本料金と電力量料金(燃料費調整前)の合計からマイコン型
電気温水器割引額、5時間通電機器割引額を差し引いた金額
タイムプラン 料金単価表
内容 料金単価(円)
(消費税抜き)
表示単価(円)
(消費税抜き)



6kVAまで1契約につき 1,200.00   1,260.0000 
上記
超過
契約容量10kVAまでの
1契約につき
1,800.00   1,890.0000 
上記契約容量を超える1kVAにつき 260.00   273.0000 




昼間
料金
最初の90kWhまでの1kWhにつき 18.46   19.3830 
90kWhを超え230kWhまで
の1kWhにつき
23.67   24.8535 
230kWhを超える1kWhにつき 25.47   26.7435 
夜間
料金
1kWhにつき 7.22   7.5810 
割引額 マイコン型1kVA[につき 170.00   178.5000 
5時間通電機器1kVAにつき 220.00   231.0000 

平成17年1月から電気料金が、4月からガス料金が値下げされて、ますますお得に!
低圧深夜電力B/第2深夜電力B 料金単価表
内容 料金単価(円)
(消費税抜き)
表示単価(円)
(消費税抜き)
低圧深夜電力B 基本料金(1kWhにつき) 280.00   294.0000 
電力量料金(1kWh) 7.22   7.5810 
マイコン型割引 上記より燃料調整額を
除いた料金の15%引き
第2深夜電力B
(5時間通電型)
基本料金(1kWhにつき) 180.00   189.0000 
電力量料金(1kWh) 6.06   6.3630 
従量電灯B 料金単価表
内容 料金単価(円)
(消費税抜き)
表示単価(円)
(消費税抜き)
従量電灯B 基本料金(10Aにつき) 260.00   273.0000 




最初の120kWhまで
の1kWhにつき
14.80   15.5400 
120kWhを超え300kWhまで
の1kWhにつき
18.98   19.9290 
300kWhを超える1kWhにつき 20.42   21.4410 
■参考:東邦ガス料金単価表 (05/04現在/東邦ガス三重支店地区)
東邦ガス供給約款料金 料金単価表
内容(平成17年4〜6月検針分) 料金単価(円)
(消費税抜き)
表示単価(円)
(消費税抜き)
内容(平成17年4〜6月検針分) 料金単価(円)
(消費税抜き)
表示単価(円)
(消費税抜き)
料金表A
(0m³〜25m³)
基本料金(1ヵ月あたり) 690.00   724.50  料金表C
(250m³〜500m³)
基本料金(1ヵ月あたり) 2,350.00   2,467.50 
従量料金単価(1m³あたり) 160.10   168.1050  従量料金単価(1m³あたり) 115.30   121.0650 
料金表B
(25m³〜250m³)
基本料金(1ヵ月あたり) 1,750.00   1,837.50  料金表D
(500m³〜)
基本料金(1ヵ月あたり) 7,100.00   7,455.00 
従量料金単価(1m³あたり) 117.70   123.5850  従量料金単価(1m³あたり) 105.80   111.0900 
<ガス料金の計算方法>ガス料金=基本料金+(従量料金単価×ガス使用量)+消費税等相当額



各電力会社へのリンク
中部電力 北海道電力 東北電力 東京電力 北陸電力
関西電力 中国電力 四国電力 九州電力 沖縄電力
主なガス会社関連へのリンク
東邦ガス 名張近鉄ガス 大阪ガス 北陸ガス 北海道ガス
静岡ガス 東京ガス 日本海ガス 広島ガス 鳥取ガス
四国ガス 西部ガス 日本ガス 日本ガス協会 LPガス料金


前のページへ戻る

05/04現在